2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧
----------------------------------------------
---------------------------------------------
(center)(/center)(center)(/center) ーーーーーーーーーーーーー (ひとこと) 対訳はこれで終わります。あのころ、ちゃんと英語の勉強をしておけばよかったと、今ごろ嘆いても始まりませんが、対訳に限らず、いつも大勢の人々のお世話になって、楽しい仕事…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ひとこと)やはり、本の印刷文をスキャンすると汚いですね。初代すだ先生のお奨めどおり、「読んで!!ココ」を買うべきだった。むかし、使ったことはあるんだけれど、すっかり忘れてしまったし、…
-----------------------------------------------------------
『対訳・フジ三太郎』を何回分か続けてみます。 朝日イブニングニュース社・朝日新聞社から刊行発売されたものです。途中で朝日ビジネス編集部の言葉「この本のなりたち」を載せます。対訳はほんとうにたいへんだったようです。読者と訳者の皆さん、ほんとう…
(center)(/center)
(center)(/center)
(註1) このごろ知っている人が少なくなったが、江戸時代に、左甚五郎という木彫の名匠がいて、彼が木材で動物を彫ると命が吹き込まれ、例えば山門に彫られた龍などは、夜な夜な出かけて農村を荒らしたという。それで龍に金網をかぶせて防いだ。この伝説は各…